リフォーム業界で10年以上働いている現役社員のだいごです。
今回はTOTOのユニットバスについて解説していきます。
ユニットバス選びで迷っていませんか?
私が担当させていただくお客様には「どこのメーカーでも選んでかまわない」と伝えても、ショールームを見に行かれたお客様の95%以上がTOTOを選びます。
その理由は一体何なのでしょうか。
結論から書いてしまうとTOTOを選ぶ人気の理由の一番は冬でも心地よく暖かい「ほっカラリ床」です。
この暖かな床は寒い日にバスルームを訪れた瞬間からその暖かさを感じさせ、快適なバスタイムを約束します。
ほっカラリ床はもちろん、それ以外のTOTOのユニットバスの魅力についても詳しく解説します。
TOTOのユニットバスがどのような特徴を持っているのか、さまざまなラインナップと価格帯はどうなっているのか、そして施工業者を選ぶ際のポイントは何か、実際の活用事例とともに紹介します。
【PR】タウンライフ
TOTOのユニットバスの特徴
ユニットバスの選択肢は多く、その中でもTOTOのユニットバスは特徴的な機能と優れたデザインで一択の理由があります。
では、その特徴を順に見ていきましょう。
ほっカラリ床でやわらかさと冬場でもヒヤッとしない床
まずはTOTOのユニットバスが選ばれる理由NO.1の「ほっカラリ床」について説明します。
これは、お風呂の床が冬場でもヒヤッとしない機能で、さらに床面がやわらかいので足元が心地よく、バスタイムを一段とリラックスしたものにします。
特に冬場にお風呂を掃除する際に床が冷たいと感じる方にとっては、非常に嬉しい機能と言えます。
気持ちよさを支えるヒミツは「4点支持」設計
次に「4点支持」設計について説明します。
これは、浴槽が床面に4点でしっかりと支えられている設計のことで、この設計により浴槽がぐらつくことなく、安定した入浴時間を提供します。
一般的な浴槽が3点で支えられていることを考えると、4点支持設計はその名の通り「安定性」を追求した結果と言えます。
床ワイパー洗浄(きれい除菌水)
TOTOのユニットバスは「床ワイパー洗浄(きれい除菌水)」機能を備えています。
これは、お風呂の床をきれいに保つための機能で、お風呂から上がった後にスイッチ一つで床全体を洗浄できます。
さらに、「きれい除菌水」機能により、99.99%の菌を除去。
お掃除が苦手な方やいつも清潔なお風呂を保ちたいという方にとって、非常に便利な機能です。
床ワイパー洗浄についてはこちらの記事でも解説しているので気になる方は見てみてください。
おそうじ浴槽
TOTOのユニットバスには、「おそうじ浴槽」も備わっています。
これは、浴槽の掃除を自動で行ってくれる機能でお風呂の掃除が大変と感じる方には嬉しい機能です。
水を張った後にスイッチ一つで浴槽内を徹底的に洗浄し、汚れを落とします。
これにより、日々のお掃除の手間を大幅に減らすことができます。
つながる快適セット
TOTOのユニットバスは「つながる快適セット」も特長です。
これは、ユニットバスをスマートフォンやタブレットから操作することができるシステムで、例えば、外出先からお風呂のお湯を張ることも可能にします。
また、節水モードやエコモードなども選択でき、節約しながらも快適なバスタイムを過ごすことができます。
魔法びん浴槽(JIS高断熱浴槽準拠)4時間後の温度低下をわずか2.5℃以内
TOTOのユニットバスのもう一つの特長は、「魔法びん浴槽」です。
これはJIS高断熱浴槽に準拠した設計で、お湯の温度を4時間後も温度低下をわずか2.5℃以内に保つことができます。
この結果、一度お湯を張れば長時間、ぬるま湯を楽しむことができます。
コンフォートウエーブシャワー
TOTOの「コンフォートウエーブシャワー」は、シャワーから出る水の流れを最適化することで、身体に優しい水流を実現します。
これにより、より心地よいシャワータイムを楽しむことができます。
お掃除ラクラク人大浴で槽撥水、撥油成分を配合した浴槽が、汚れをはじく
TOTOのユニットバスでは撥水、撥油成分を配合した浴槽が汚れをはじきます。
これにより、浴槽のお掃除が非常に簡単になります。
楽湯シリーズ
「楽湯シリーズ」は一日の疲れを癒すためのさまざまな機能を持つシリーズです。
例えば、音楽を聴きながらお風呂に浸かることができる「音楽浴」や、お風呂の中で読書を楽しむ「読書浴」など、自分だけのリラクゼーションタイムを演出することができます。
ファーストクラス浴槽
最後に「ファーストクラス浴槽」です。
これは、広々とした設計と、独自の断熱材料を使用した浴槽で、まるで高級ホテルのようなお風呂タイムを楽しむことができます。
また、長時間の使用でもお湯の温度が下がりにくく、リラクゼーションタイムを存分に楽しむことが可能です。
以上、TOTOのユニットバスの特長を順にご紹介しました。
各機能がリラクゼーションと快適性、そして清潔さを追求して設計されており、これらを通じて快適なバスタイムを提供します。
また、これらの特徴をユニットバス選びの参考にしていただければ幸いです。
TOTOのユニットバスのラインナップと価格
TOTOのユニットバスはその機能性やデザイン性の高さから、多くの家庭や施設で採用されています。
今回はその中から特に人気のある3つのシリーズ、「サザナ」、「シンラ」、「マンションリモデルシリーズWY」を取り上げ、その特徴と価格についてご紹介します。
サザナ
「サザナ」はTOTOのユニットバスの中でも最も人気の高いシリーズです。
その理由は日本人の体形に合わせてデザインされた浴槽や、高機能な掃除機能を備えた点など、全体的に快適性を追求した設計にあります。
また、床面がやわらかく、冬場でもヒヤッとしない「ほっカラリ床」など、使う人の心地よさを考えた機能も充実しています。
価格についてですが具体的な金額は地域や取り付け条件、選択するオプションにより異なりますが、概ね80万円~100万円程度が目安となります。
ただし、詳しい価格については施工業者の見積もりにてご確認ください。
シンラ
次に、「シンラ」シリーズについてです。
シンラは、独自のデザイン性と高い機能性を兼ね備えたユニットバスで、バスルームを一歩進化させたいと考えている方におすすめです。
特に自然素材を用いたデザインや、充実した保温機能などが評価されています。
シンラのオプションである「肩湯」をTOTOの工場にて試させてもらいましたが、思っていた以上に良かったです。
普段も肩までお湯に浸かるから必要ないかなと思っていましたが、肩湯があると無いとでは温かさと気持ちよさが全然違います。
肩湯ありに慣れてしまうと肩湯が無いお風呂では満足できなくなってしまう可能性すらある魅力的なオプションです。
シンラシリーズの価格は選択するオプションやサイズによりますが、概ね150万円~200万円程度が目安となります。
こちらも具体的な価格は施工業者のお見積りにてご確認ください。
マンションリモデルシリーズWY
最後に「マンションリモデルシリーズWY」です。
このシリーズはマンションの浴室リフォームに特化したラインナップで、既存のスペースに無理なくフィットする設計が特長です。
また、狭いスペースでも快適に使用できるよう工夫されており、限られた空間を最大限に活用することが可能です。
WYの価格は、設置条件や選択するオプションによりますが、概ね85万円~110万円程度が目安となります。
こちらも施工業者のお見積りにてご確認をお願い致します。
以上、TOTOのユニットバスのラインナップと価格についてご紹介しました。
それぞれのシリーズが異なる特長を持っていますので、自身のライフスタイルやリフォームの目的に合わせて最適なものを選ぶことをお勧めします。
また、具体的な価格は地域や取り付け条件、選択するオプションにより異なるため、最終的には施工業者のお見積りにてご確認をお願いします。
*ここで提示した目安の金額はユニットバスの商品代、交換工事費、処分費、浴室ドア枠設置、洗面室の内装工事も含めた「ユニットバス交換に必要となる工事」の概算金額です。
ユニットバスを設置する際の施工業者選び
ユニットバスの設置はプロの施工業者に依頼することが一般的です。
しかし、その選び方は非常に重要で適切な業者選びがリフォームの成功を左右します。
では、どのように施工業者を選べば良いのでしょうか。
今回は信頼性と実績の確認、評判や口コミのチェック、費用とサービスの比較、アフターサービスの存在確認といったポイントをお伝えします。
信頼性と実績を確認する
最初に確認するべきは、その業者が信頼できるかどうかというポイントです。
施工業者の経験や実績を見ることで、その業者がどの程度のスキルを持っているかを判断できます。
また、施工事例を公開している業者はその実績を客観的に評価することができます。
評判や口コミをチェックする
次に業者の評判や口コミをチェックすることも重要です。
インターネット上には多くの口コミ情報が溢れていますので、そこから得られる情報を活用しましょう。
ただし、口コミ情報は個人的な意見も多いため、全てを鵜呑みにするのではなく、あくまで参考の一つとして利用するようにしましょう。
費用とサービスを比較する
施工業者選びにおいて、費用とサービスの比較も重要なポイントとなります。
費用だけを見て決定すると品質やサービスがおろそかになることもありますので、費用とサービスのバランスを良く見て選ぶことが大切です。
リフォームでは「安かろう悪かろう」では済まず、ダメなところを直したことで補修費用が追加で掛かってしまい高くついてしまうということもあるので業者の見極めはしっかりと行いましょう。
アフターサービスの存在を確認する
最後にアフターサービスの存在を確認しましょう。
設置後のトラブルや保守管理に対応してくれる業者は信頼性が高く、長期的に安心してお任せできます。
特に保証期間の長さや保証内容、定期的なメンテナンスの有無などを確認しておくと良いでしょう。
以上、ユニットバスを設置する際の施工業者選びについてご紹介しました。
信頼性と実績、評判や口コミ、費用とサービスのバランス、アフターサービスの有無をしっかりと確認し、自分自身が納得のいく業者を選びましょう。
しっかりとした業者選びがバスルームリフォームの成功へと繋がります。
【PR】タウンライフ
リフォーム業者選びでお悩みの方はこちらの記事も参考にしてください。
TOTOのユニットバスの活用事例
TOTOのユニットバスはその多機能性と豊富なデザインから、さまざまな生活スタイルに適応しています。
以下では、具体的な活用事例をいくつかご紹介します。
おそうじ浴槽はボタンひとつで浴槽ピカピカ
まずは「おそうじ浴槽」の活用事例から。
お掃除が苦手な人、時間がない人にはこの機能がおすすめです。
ボタン一つで浴槽の汚れを自動で洗浄してくれます。
あるお客様は「忙しい毎日でも、この機能があるおかげで常に清潔な浴槽を保てている」と喜んでいます。
楽湯でぬくぬくリラックス
次に「楽湯」の活用事例です。
これは、お湯の温度を一定に保つ機能で、冬の寒い日でもぬくぬくとお風呂に浸かることができます。
特に「冬場の寒さが厳しい地域に住んでいる」というユーザーからは高評価を受けています。
節水性の高いコンフォートウエーブ/エアインシャワー
「コンフォートウエーブ/エアインシャワー」は、節水しながらも快適なシャワーを楽しむことができる機能です。
エアインシャワーは水に空気を混ぜてボリュームを出す技術。
節水を考えている家庭や、水道代を抑えたい人にとってはとても重宝されています。
慣れるまでは少し水圧が弱く感じてしまうので注意が必要です。
スマホから操作可能なつながる快適セット
「つながる快適セット」は、スマートフォンからお風呂の設定を変えられる機能です。
忙しいビジネスマンや、家事に追われる主婦の方々にはこの機能が大変便利です。
「外出先から帰る途中にお湯を沸かすことができるのが便利」という声も多く聞かれます。
以上、TOTOのユニットバスの具体的な活用事例をいくつかご紹介しました。
どの機能もユーザーのライフスタイルやニーズに応じて活用でき、それぞれが生活を豊かにしています。
自分のライフスタイルに合った機能を選び、快適なバスタイムを楽しみましょう。
ユニットバス選びでTOTOがおすすめな理由:まとめ
TOTOのユニットバスはその多機能性と高品質なデザインにより、バスタイムを一段と豊かなものに変えてくれます。
この記事でご紹介した要素をまとめると、TOTOのユニットバスの選び方についての理解が深まったことでしょう。
- 特長: TOTOのユニットバスは、ほっカラリ床やおそうじ浴槽など、多くの特長を持っています。それぞれの特長があなたのバスタイムをより快適なものにするでしょう。
- ラインナップと価格: TOTOのユニットバスには、サザナ、シンラ、マンションリモデルシリーズWYなど、さまざまなラインナップがあります。予算や要望に応じて最適なものを選ぶことができます。
- 施工業者選び: ユニットバスの設置には信頼できる施工業者を選ぶことが重要です。信頼性、実績、評判、費用、サービス、そしてアフターサービスの確認は施工業者選びのポイントとなります。
- 活用事例: ボタン一つで浴槽が洗浄できる「おそうじ浴槽」、スマホから操作ができる「つながる快適セット」など、TOTOのユニットバスの実際の活用事例を通じて、その利便性と多機能性を実感できます。
以上の要素をふまえ、あなた自身のニーズやライフスタイルに合わせて、最適なユニットバスを選びましょう。
どの機能が一番自分の生活にフィットするのか、自分自身の生活スタイルやニーズに照らし合わせながら選んでみてください。
それが、最高のバスタイムを生む第一歩となるはずです。
これからのバスタイムが、より快適で楽しいものになりますよう祈っています。
コメント